奨学金地獄に一筋の光?ブログで奨学金1500万円を返す?!
※ご本人Twitterより画像引用
日本ではいま「奨学金返せない問題」がたびたびメディアを賑わせています。
そんな奨学金界隈(そんな言い方しませんが)にとんでもないツワモノが現れたので紹介しようと思います。
奨学金1500万プレイヤー阪大生のPEN(@PENwitmi)さんです。
↓ ↓ ↓
阪大で奨学金1500万円プレイヤーになったワケ
プロブロガーとして有名なイケハヤさんのブログで紹介されていたのをたまたま見て知りました。
奨学金に苦しむ人のために書きました。不安、一緒に解消しましょうよ。クロネさん(@kurone43 )の記事など必要な情報は転がってます。お金に不安のない学生生活を。
— PEN @奨学金1500万阪大生 (@PENwitmi) 2018年6月5日
奨学金を借りてる大学生は今すぐブログを始めたほうがいい – 奨学金1500万プレイヤー阪大生PENのブログ https://t.co/bOIqUHvloi
ヤバいなこれは……。月7万円を20年払い!普通の働き方じゃ返済無理ですね……。 / 阪大で奨学金1500万円プレイヤーになったワケ https://t.co/AdJAQi4aad pic.twitter.com/IMHIak9c3R
— イケハヤ (@IHayato) 2018年6月5日
応援してます!ブログで稼いで返済しましょう! https://t.co/hV1u14ipiT
— イケハヤ (@IHayato) 2018年6月5日
1500万という途方もない奨学金(=借金)を、ブログで収益を上げて返そう!というのがPENさんの試み。
影響力の大きいイケハヤさんのブログやSNSで紹介され(通称イケハヤ砲)、ネット上でもちょっとした話題になっているようです。
現役の大阪大学の学生さんらしいのですが、どうやら本当に奨学金1500万円抱えているらしい。
どうも、奨学金1500万プレイヤー阪大生のPEN(@PENwitmi)です。
記事タイトルの、奨学金1500万円プレイヤー、これ私のことです。
いやマジですよ、冗談抜きで1500万円超えています。
おそらく日本でもトップレベルの奨学金を抱えていることは間違いなしでしょう。
ひょっとすると「私立の医学部や薬学の話?」と思われるかもしれませんが、私は国公立の薬学生です。
一度大学をやり直して、今年で28歳になる国公立大学薬学部生です。
この記事では、総額1511万円の奨学金を借りるに至った経緯と今後の方針を簡単に書いていこうと思います。
厳密には奨学金1511万円だそうです。。。
薬学部(薬剤師)という職業で果たしてペイできるのか、自分のことでなくても不安になります。
自分も奨学金(貸与=借金)を借りて大学に行った身なので、なんだか他人事とは思えず、ブログでご紹介しました。
どうやって1500万円もの奨学金をブログで返すのか?本当に実現可能なのか?
興味が湧いた方は、奨学金1500万円プレイヤーPENさんのブログを読んでみてください。
阪大で奨学金1500万円プレイヤーになったワケ