別府の温泉街が国際化?!学生の半分が外国人留学生、APU立命館アジア太平洋大学がテレビで取り上げられていました!
来週末に訪問予定のAPU立命館アジア太平洋大学がテレビで取り上げられていました。
ネットでもしばらくの間視聴できるようです。
日曜ゴールデンの池上ワールド
池上彰が選ぶ 今知っておきたい小さなニューステレビ東京 7月8日(日)放送分7月29日(日) 21:53配信終了
↓ ↓ ↓
https://tver.jp/episode/46130713
池上彰さんが実際に別府のAPUキャンパスを訪問、授業や寮の様子が紹介されていました。
別府の山の上にあるAPUキャンパス。
この日は晴れていましたが、霧が凄いことで実は有名。
約半分が外国人留学生。アジアを中心に優秀な学生が集まってきています。
スリランカで数学1位の留学生。
お次はベトナムで物理1位の留学生。
留学生が卒業後、自分の国に帰国して「別府半端ないって!」と口コミしまくることで・・・
外国人観光客も増加!!
別府のしなびた温泉街が、外国人で溢れる国際都市に変貌を遂げています。
寮では多種多様な国の学生たちが混じり合う。
寮は相部屋ですが、「日本人の学生」と「外国人留学生」が必ず2人1組になるのがAPUのルール。
留学生の多くは地元別府でアルバイトを経験するそうですが、、、
別府の温泉を愛するあまり、卒業後も別府の温泉付きゲストハウスで働き、地元振興に一役買う留学生も。
ダイバーシティ全開で注目を集めるAPU立命館アジア太平洋大学、来週の訪問がたのしみです(^^)