別府の温泉街の超グローバル大学APU(立命館アジア太平洋大学)を訪問
7/15〜7/16にかけて、温泉で有名な大分県・別府にある「APU(立命館アジア太平洋大学)」を訪問してきました。
以前、勉強会にも何度か登壇していただくなどお世話になっていたライフネット生命創業者の出口治明さんが学長に就任したことでも話題に。ずっと気になっていたので「百聞は一見にしかず」ということで足を運びました。
別府の山の上にある自然豊かなキャンパス。
日差しが強烈でした(笑)
7/15(日)はオープンキャンパスということで、高校生の親子に混じって説明を聞きかじりました。
外国人留学生と日本人が入り混じって生活する寮(すごく立派でビックリ)も見学。
生協では、APUグッズもばっちりゲットしてきました(^^)
昨晩は出口学長になんと食事に招待いただくという奇跡。
教育に政治に歴史に経営にと、幅広く奥深くさまざまなお話しをいただき、目から鱗が186枚くらい落ちました。死ぬほど勉強になりました、本当に。APU生たち羨ましすぎるぞ。
あと、別府湾でとれたお魚たちが美味しすぎました。脳と胃に同時にイノベーションが起きました。
2日目(7/16)は、新たに発足した「APU起業部(通称「出口塾」)のキックオフセミナーに参加。
ライフネット生命を創業したバリバリのベンチャー起業家でもある出口学長自ら教える起業塾です。メディアの取材もたくさんきてました。
盛りだくさんすぎる2日間だったので、内容整理して複数回に分けてブログにアップしていきます。出口さん、案内してくださったAPU生の皆さんありがとうございました!