YouMe Nepal(ユメネパール)代表ライ・シャラドさんのクラウドファンディングを応援!
無限大にふくらむ夢の学校を、ぼくの故郷ネパールに。(ライ シャラド(YouMe Nepal 代表)) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)
オックスフォード大学サマープログラムの次の応援プロジェクトとして、NPO法人YouMe Nepalのライ・シャラド代表がチャレンジするクラウドファンディングを応援したいと思います。
ライさんは、APU(立命館アジア太平洋大学)の卒業生で、故郷ネパールにすでに2校の学校を設立。今回3校目の設立を目指しています。
ライ シャラド(YouMe Nepal 代表)
ネパール出身。日本への留学後、2011年から故郷のネパールの故郷に学校をつくり始め、現在は2校360名の生徒たちが通う学校になっている。「国に恩返し」という思いを大切にし、いずれは国を変えるリーダーたちを育てたいと活動中。

Sharad ライ君 (@Rai_YouMe) | Twitter
ライさんの学校に懸ける想いを語ったムービーもあります
ネパールってどんな国か、ほとんど知りませんでした。
なぜ、YouMe Nepalは学校をつくったのか? 詳細は「ほぼ日刊イトイ新聞」特集記事へ!
また、YouMeNepalがどうして学校をつくることになったのか、「ほぼ日」に記事がありました。こちらも是非読んでみてください〜(^^)
ほぼ日の糸井重里さんが応援されているようです。糸井さんはAPU(立命館アジア太平洋大学)の設立にも関わってらしたので、その関係でしょうか?
今回は、90日間で700万円集めるというかなりハードルの高いプロジェクトです。ぜひ応援を!
ご興味持たれた方、ネパール好きな方、教育に関心がある方は、まずはクラウドファンディングのページをご覧くださいませ〜(^^)
↓ ↓ ↓